お知らせ・活動報告

令和5年度卓越した技能者の厚生労働大臣表彰について(案内)

令和5年度卓越した技能者の厚生労働大臣表彰について

岐阜県商工労働部長より推薦依頼がありましたので御案内致します。

尚、推薦に係る「技能者表彰実施要領」(令和5年度)は

厚生労働省ホームページ内『「卓越した技能者(現代の名工)」表彰コーナー』ダウンロードできます。

上記の要領に基づき、推薦書類を提出してください。

提出期限:令和5年1月25日

提出先:被推薦者の就業地の市町村に提出

厚生労働省HP=ここをクリック

 

詳しくは、岐阜県 商工労働部 労働雇用課 職業能力開発係
058-272-1111(内線3125)にお問い合わせ下さい。

令和5年1月16日(月)以降は(内線3669)

2023.1.11


職業訓練指導員資格取得講習会(48時間講習)の開催

「職業能力開発促進法」に基づく職業訓練指導員免許の取得希望者に職業訓練指導員として必要な指導方法についての講習会を実施しています。
この講習修了者は、「職業訓練指導員免許」が取得できます。

●職業訓練指導員免許とは…
職業能力開発促進法の規定に基づく公共職業能力開発施設及び認定職業訓練施設で訓練指導にあたる方を職業訓練指導員といいます。
これらの施設で訓練指導を担当される方は「職業訓練指導員免許」を必要とします。
また、企業等においても、指導員としての資格・能力を有することは、OJT等による従業員の能力開発の上でも有効なものであります。
なお、資格取得後、技能検定の受検に際して学科試験免除の特典があります。

※受講には、『受講資格』が必要となります。
<例>1級・単一等級(技能士)技能検定合格者〔*〕など。
〔*〕指導員免許職種に該当する検定職種が合格の場合。

 

※詳細は、受講案内を確認、又は当協会企画総務課までお問い合わせください。

令和4年度 受講案内 ☜資料が開けます!!

受講案内を郵送希望の方は、下記までご連絡ください。

岐阜県職業能力開発協会 企画総務課
TEL:(058)322-3677
FAX:(058)379-0520

2022.10.21


第20回ぎふ技能フェスティバル

第20回ぎふ技能フェスティバルが開催されます!!

(イベント開催日時) 2022年 10月 30日

(イベント開催日時) 令和4年10月30日(日) 午前10時から午後4時まで(予定)
会 場:モレラ岐阜(本巣市三橋1100)
主 催:岐阜県技能士会連合会
岐阜県職業能力開発協会・岐阜県技能振興コーナー(併催)

2022.9.20


岐阜県育休任期付き職員採用候補者登録試験の実施について

県では、県庁及び県の現地機関において、育児休暇を取得する職員の代替職員として勤務する職員の、

採用候補者登録試験を下記の通り実施します。

※受験資格、試験方法、申し込み方法等、詳細については

令和4年度 岐阜県育休任期付職員 採用候補者登録試験案内 を、参照ください。

受付期間

令和4年6月10日~7月7日(土曜日曜を除く)

 

↓詳しくはHPを確認してください↓

令和4年度岐阜県育休任期付職員採用候補者登録試験の実施 – 岐阜県公式ホームページ(人事課) (gifu.lg.jp)

 

2022.6.20


令和4年度「匠の国・岐阜県伝統建築家」認定候補者の募集

県では、伝統的木造建築に携わる建築大工技能者の社会的評価を高めるとともに、

後継者の育成と併せて木造建築物の建設を促進し、県産材の需要拡大に資するため

卓越した経験と後継者の育成に実績のある建築大工技能者を隔年で

「匠の国・岐阜県伝統建築家」として認定しています。

ついては、現在各市町村長に認定候補者を推薦いただくようお願い致します。

詳しくは各市町村に御確認下さい。

 

尚、既認定者について、下記県HPに掲載されています。

URL:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/3394.html

2021.10.23


▲このページのTOPへ